メガデモ [ MEGADEMO ] ダウンロード


このサイトは世界のデモパーティの作品(メガデモ)をサムネイル付で紹介していたサイトの遺産です。
最終更新日:2005/06/01

メガデモ普及委員会 http://www.mega-demo.com/ 当サイトへのお問い合わせ:

⊂Demo Party⊃
世界のデモパーチーはこっちから見れ!
> 2005 demo party <
> 2004 demo party <
> 2003 demo party <
> 2002 demo party <

⊂ このデモ見れ! ⊃
=> 過去の「見れ!」はこちら
Bizarre 2000
Demo部門 1位
[Untamed/FUEL]
デモ作品では珍しくメタルミュージックがバックで流れていて、ザクザク刻むリフはスラッシュメタル黄金時代のそれを彷彿とさせイイ感じ!映像もテクスチャのクオリティが高いし、エフェクトもこなれてて見てて安心感があります!たまにはこんなデモ作品も見れ!

⊂ LINKS ⊃
デモ関連海外リンク
勇気を出して飛んでゆけ〜
scene.org
Orange Juice
Pouet.net
Nectarine
Amiga Demoscene
Archive
256B.com

⊂ Link Bunner ⊃
このサイトはリンクフリーです。リンクの際はどんなサイトにもきっとお似合いの下のバナーからお選びくださしまし。
ノーマルな方
重金属なアニキ専用(1)
重金属なアニキ専用(2)
金の無い殿方用
TOPページ|過去記事:
[2005年/1月/2月/3月/4月/5月]
[2004年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月]
[2003年/7月/8月/9月/10月/11月/12月]

2004.03.31

[その他]
マリオでMatrixを完全再現!このflashいかすぜぇ!

ニュースサイトの大御所TECHSIDEより。このフラッシュ作品、マトリックスの有名な一部分を、マリオ(ネオ)、ルイージ(スミス)で完全再現しちまってるよ!作るのにスゲー時間かかってるんだろうなぁ・・・途中でマリオ、ルイージがリアルになったり、ピーチ姫が出てきたり、効果音になにげにマリオの効果音そのまま使ってたりおもしれぇ!!まあ見てみよう!
Super Mario Reloaded.

2004.03.30

[メガデモニュース]
デモパーティー「IGDRP3」の招待デモがあがっとる!

フランスで5/21-23にかけて開催される「IGDRP 3」の招待デモ作品がアップされてます。ちなみにパーティー名の正式名称は「International Garden Dwarf Rave Party 3」です(長げぇ!)結構重いっす。ドワーフなレイブパーティーなのでドワーフ登場します。暇なら見れ!
IGDRP3 invit/kiki-prods(これまたpouet.net経由でね)
IGDRP3オフィシャルページ(なかなかイカスページだっ!)

[メガデモニュース]
このオールドスクールすげぇクールだぜっ!

スペインで3/26-28に開催されたデモパーティー「ifparty 2004」が終了して、ファイルがpouet.netにアップされています。その中で注目というか、すげぇクールなIntro作品が1位になっています。その作品ですがオールドスクール全開なイントロ作品です!もちろん音楽もピコピコサウンドで、ドットもチョー荒いっす!なのになんだか見ていて楽しいっ!処理がついていけなくて映像がつっかかるところも「わざと」再現してんじゃないかコリャ!面白いので見とけ!
Pixeltropia/TPM(pouet.net経由でねー)

2004.03.28

[その他]
PS2エミュレータでPS2デモ作品が動くか試してみた!(結果は・・・)

さて最近PS2エミュレータである「Pcsx2」が0.6にバージョンアップした。「PS2デモが見てみたいなぁ・・・」っと前々から思っていたのを思い出し、動くかどうか試してみました!実はPS2のデモを実機でみれると一番いいんだけど、なかなかやっかいな手順を踏む必要があり断念している(この方法については実証してないので機会があったら紹介します)。っということでPcsx2の出番である。動かしてみるのはpouet.netに紹介されているPS2デモ数作品。結果は・・・一部動きましたよ!(キャプチャ画像参照)・・・といいたいところだがやっぱりFPSが稼げず私の環境だと4-5FPSがやっとでした。やっぱまだまだだなぁ・・・「オレも動かしまくりてぇ!」という危篤な人(笑)のために簡単に起動方法を説明しときます。エミュレータ本体をサイトから入手して、PS2デモ作品をダウンロードしてください。拡張子elfファイルをPcsx2に読み込ませれば起動できます。デモ作品の中にはbin+cueで提供されているものもあるのでDAEMON TOOLSなんかを利用してがんばってみてください。(bin+cueだからといってCDにそのまま焼いてもPS2実機では起動できないぞ)では検討を祈る!あと「オレ様は実機でうごかしちゃったもんね!えっへん!」って人は掲示板にブッコンでくれるとうれしいっす。。。
PS2エミュのPCSX2オフィシャルサイト(ここからエミュレータをダウンロードせよ!)
○pouet.netのPS2デモ作品たち

2004.03.27

[その他]
このFlashなかなかイイぢゃん!しかも製作者は日本人か?

はぁー最近ゲームしたくてたまらなくウズウズしちまって、なにがいいかwebをあさってたら、コアなゲーマーの間で人気の「犯罪しまくりゲーム」(笑)G.T.A発売元RockStar Gamesでなにやら去年コンテストをやってたみたいで、このコンテスト内で日本人が製作者と思われるナイスなFlash作品がMULTIMEDIA部門で入賞しているではないか!その名は「DRUM MACHINE」。音もいいし、動きも面白いですな!この作品に関してググッてみたら結構話題の作品だったらしい。(知りませんでした。。。)みたことない人はゼヒ見ときましょう!あとこのコンテストのSHORT FICTION部門の優勝作品もかなり笑えるので、こちらも見て置くように!
○これがMULTIMEDIA部門で入賞した「DRUM MACHINE
こいつがSHORT FICTION部門で優勝した作品(要Quick Time)

2004.03.23

[その他]
Commodore64のエロアーカイブサイトgirls.c64.org大幅アップデート!そこで売っているTシャツネタだっ!(ひさびさのTネタ)

このサイトではコモドール64というPCについて色々取り上げている。発売されたのが20年も前でいまだにヨーロッパ方面の方々には人気がある機種である。っでもってC64のwebの聖地の一つであるC64ポータルサイトwww.c64.orgであるが、サブドメインにgirls.c64.orgというサイトも存在していて、このサイトはっきり言ってC64のエロ画像やゲームなどが大量にアーカイブされているアル意味貴重なサイトのようだ。っで取り上げたいのは、このサイトの中にある「SEXY RETRO SHOP」でT-SHIRTSの販売もやってて「こんなTシャツ誰がかうんだよっ!」(笑)と思わず言いたくなるものばかりで、どこまで冗談かよくわからん!他にマグカップとか色々売っている。世界は広いなぁ・・・ということで紹介しときます。(ちなみにTシャツの人の名前はTONYさんらしいぞ!<どうでもいいな(笑))
○girls.c64.orgの「Girls of 64 sexy retro shop
○トップページはgirls.c64.orgだぞな!(結構描き込まれている絵も多数あるぞ!)

[メガデモニュース]
例のスゲェ4k intro作品のファイナルバージョン上がりっ!

orange.netより。「たかだか4Kbyteで何ができるんだ!?えっ!おまいさん!」って人にうってつけのIntro作品で、昨年のデモパーティーBreakpointで4k部門1位になった作品のファイナルバージョンがリリースされました。今回のバージョンで、グラフィックカードが多く対応した点で、64MBと128MBのRAMバージョン2種類あるので各自選んでね。4kで表現されるランドスケープと雲の移り変わり表現が非常に綺麗に再現されていて、キャプチャ画像からも十分伝わってくるでしょ?しかも音楽もついてきますぞ!
※起動にあたっての注意。当サイト掲示板からの報告で、この作品は実行時にT.EXEというファイルを展開します。このファイルが一部のウイルス対策ソフトで誤検出されるようです。(この作品のreadme.txtにも同様な内容が書いてあります)もし不安であれば実行しないでください。
Mojo Dreams(ダウンロードはここ)

2004.03.22

[メガデモニュース]
老舗デモシーンマガジン「PAiN issue 03/04 (55)」がリリース!

PAiNの歴史は1994年1月スイスのBBSでスタートする。当初BBSでスイスのデモシーン周りの情報や、デモ作品のファイルがアップロードされていた。今やディスクマガジンに名前を変え、ついに今回のリリースで10年目を向かえ、サブタイトルも「the 10 years celebration issue」である。このディスクマガジンは毎回内容が濃いし、しっかりした作りとなっている。っで詳しくはダウンロードしてみていただくとして、記事中から読者投票で決まる「ベストデモ作品」(to be on top)を紹介しときます。その他ランキングやパーティーリポート、シーン周りの記事など満載なので自分で見れ!
PAiN issue 03/04 (55)(diskmagはオフィシャルからダウンロードしてね)
--- PAiN 03/04 demos
1 The Popular Demo/farbrausch
2 Variform/kewlers
3 Protozoa/kewlers
4 A Deepness In The Sky/mfx
5 Ix/moppi productions
---

[その他]
国立科学博物館の「スターウォーズ展」見てきたっ!やっぱSTAR WARSはすごかった!

「A long time ago in a galaxy far,faraway....」これでピンときましたか?スターウォーズですよ!映画の序盤で奥にスクロールしていくテロップですが、デモ作品でも、たまにマネマネをみかけますね。っで上野の国立科学博物館で「スター・ウォーズ サイエンス アンド アート展」を3/20〜開催していたのでさっそく行ってまいりました。何を隠そう私はスターウォーズの第1作目がスゲー好きなんだ!「大好きだぁー!」(<おいおい興奮するな!)子供のころに初めて見たソレは、衝撃的すぎで、すべてが当時想像できるすべてのものを超越していたし、もう感動しまくったものだった。子供のころは「合成がさぁ」とか「これって科学的にありえねぇ」、「この俳優が実は・・・」とか、今は意識しなくても持ってしまう先入観なく見れたのが、さらに衝撃と感動を倍増させていたのだろう。もうあのころと同じ感動は味わえないと思うとちょっぴり悲しいが・・・っで展示会に話を戻すと、まず展示品がすげぇ!ミレニアム・ファルコン号模型(これが結構でかい!)から実物大のスピーダーバイク(実物みるとかっこいいんだこれが)、X-WING模型、ライトセーバー、チューバッカ、各俳優の衣装(初代衣装の小道具がかなりショボイ)、デススターの砲台模型、エピソード1でアナキンが乗っていた実物大ポッドレーサー、はたまた初代スターウォーズでルークの持っている双眼鏡などなど、まだまだ色々展示しまくりで、だいの大人が子供より熱中してみてたぞ!休日ということもあってか、結構込んでいたが見る価値はある!スターウォーズ好きなら見ないと損する!(かもしれない)
○「スター・ウォーズ サイエンス アンド アート展」(国立科学博物館)
日本のスターウォーズオフィシャルページ

2004.03.21

[その他]
ASCII「蘇るPC-9801伝説」が届いたっ!

いやー、日本のPCの一時代を築き上げた伝説の名機キューハチですよ!NECPC98シリーズで育ちソレ系の世界に入ってしまった人もたくさんいることだろう。ASCIIから「蘇るPC-9801伝説」ってPC98本が出たので迷わずamazonで買ってしまいました。20日のお昼ごろ頼んだら、21日の午前中に届いた!日本の物流もすげぇ!っでまだ詳しく見てないんだけど、内容はというと、まずPC98/88エミュレータがついてきます。市販されていた名作「夢幻の心臓III」(日本のRPGの基礎を作った作品だな)「シルフィード」(ポリゴンシューで世間を驚かせたな。音声合成もシブイっ)「幻影都市」(やったことがないのでよくわからん)がついてきます。さらにBio100%ゲーム「Super Depth」「CAR II GRANDPRIX」(Bio100%のゲームはどれもすばらしく面白かった)など、全部で26本ものソフトがついてる!当時はシルフィードやBio100%ゲームなんて遊びまくりでテンキーで弾除けとか余裕でできた!記事の方も充実していて、98の生い立ちから、知る人ぞ知る書き換えゲーム販売機「TAKERU」のお話、名コピーソフト「WIZARD98」開発秘話などなどナツカシ話満載です。まあ元98ユーザなら買っとけ!
ASCII「蘇るPC-9801伝説」(amazon.co.jp)

2004.03.19

[メガデモニュース]
あのスゲェ宇宙Intro作品のファイナルバージョンが上がってるぞ!

「宇宙、そこは最後のフロンティア・・・これは宇宙戦艦エンタープライズ号が、新世代のクルーのもとに24世紀において・・・」おっと、またまたワケのわからんことを口走ってしまった!すまん!このセリフはStar Trek-THE NEXT GENERATIONの有名な一節なんだけど、やっぱ宇宙っていうのは子供のころから神秘的で、刺激的で、ニュースで火星探査機スピリットとの通信が途絶えたときも、すぐに「火星人のしわざにちがいない、NASAはそれを隠蔽してるんだ!」とか「同僚のあいつの行動はちょっとおかしい。実は宇宙人なんじゃないのか?」と、いい大人になっても本気で思っているわけです(<わけない!)。
前置きが長いが、この作品はデモパーティーstART2004のイントロ部門1位になったファイナルバージョンです。このイントロの特徴は、宇宙の表現が感動するほどに美しい!なのにサイズが48kしかねぇ!映像クオリティが選べるようになったので、遅いPCでもある程度FPSを稼げるようになりました。48kしかないのにスゲェから見とけ!
Beyond/conspiracy(ダウンロードはここよ)

[その他]
たまにはAtari STのデモでも見てみるか!

さて、オールドPCのデモ作品はエミュでみるのがてっとりばやく、最近(3/13)にAtari STのエミュレータSteam v3.1にアップデートされていたので、動作確認がてらAtariデモを動かしてみた。パソコン創世記を支えたAtariですよ、富士山を模したロゴのアタリ、ゲーマーなら「Lynx」「ジャガー」、音楽やる人なら楽器屋に鎮座していた光景を見ているだろうAtariですよ!アタリショックでも有名だな(<有名なのか?)。今まであまり真剣にAtariデモを見たことはなかったんだけど、これが見てみると結構エエっ!音楽もピコピコ、チップチューンサウンド炸裂で、ノスタルジックな感じが逆にここちよい!なかなかやるなAtari!ってことで、Atariのなかなかヨイデモを紹介しておくのでSteam V3.1でがんばって見るように!
Atari STエミュSteamオフィシャルページ
--ここでエミュ本体とTOSを落として、あとは適当にいじってみよう
STNICCC2000 Demo/Oxygene
--アタリのなかなかエエデモ。音楽もよいっ!
Atari Museum
--アタリ社の歴史はここで!Atari400とか今みるとダサカッコイイ

2004.03.17

[メガデモニュース]
デモシーン情報満載な「Scene Zine Issue#12」がアップされているぞ!

日本でデモシーンに関するネタを入手しようとすると、やっぱり英語ができないときびしい。今回紹介する「Scene Zine Issue」ってデモシーン全般を幅広く紹介してくれるwebサイトがこれまた英語ページだ。このようなページを見るたびに、「英語まじめにやってればなぁ」とか「そろそろ普通な日本語に翻訳するソフトがでないのか?」と、PCの前でつぶやいている。まあそんなぼやきは置いといて、このwebマガジンは内容が毎回濃い!今回もグラフィックス(GFX)とかデモオーサリング系ツールの紹介、PHPの使い方、DOSテキストデモなどなど多岐にわたっている。まあ、英語読めなくてもページの上から下まですらーっと見てみてよ!その記事で紹介しているデモオーサリングツールのdemopajaは結構よくできているようなので、「お手軽・ごくらくにデモ作りたい」って人とか、「おれ様もデモパーティーに作品出展してぇ」って人は使ってみてはどうかな。(デモも最近はオーサリングされる時代になったとは・・・)
Scene Rep/Scene Zine Issue#12
demopajaオフィシャルページ
DEMOPAJA DEMOARCHIVE(demopajaで作成されたデモがダウンロードできるぞ!)

2004.03.16

[メガデモニュース]
ファイルサイズがたったの1kbyteしかないOpenGLイントロだべっ!

pouet.netより。最近シーンまわりのめだったニュースがあまりないんだよね。ってそんなときのpouet.netだ!ってことでネタを見つけてきました。やっぱし、デモの醍醐味といえば、いかに小さいサイズでスゲェことができるかってところにある。この作品は1016byteしかないのにOpenGLで球体がグリグリ動きまくってます。まあ、ゲームのスゲェデモなんかを見ちゃった日にゃ太刀打ちできないが、こんな作品をシーンを根底から支えています。ということで初心に帰ってボーっと見てみるか!
1k-OpenGL-Boulder/Tristar

2004.03.12

[メガデモニュース]
大規模デモパーティー「Breakpoint 2004」の招待デモリリース!MFX&farbrauschのコラボ作品だっ!

さて、硬派をつらぬき、コーディングの腕を競い合うという本来のデモシーンを継承している大規模デモパーティー「Breakpoint 2004」。開催国はドイツで日程は4/9-11、scene.org主催の2003年最良のデモ作品を決める「Scene Awards 2003」ってイベントも同パーティー内で行われる。開催に先立って、なんと!MFX&farbrauschの合作招待デモがリリースされましたぞっ!さすが大御所だけあって、今回はボイスシンセで曲にあわせて歌っちゃってます!pouet.netの掲示版に歌詞が載っていたので当サイトも便乗してコピペしときますので一緒に歌おう!(ちょっと聞き取りづらいが・・・気にするな!)
Breakpoint 2004オフィシャルページ(招待デモのダウンロードができるぞ)
-- 歌詞
no flying ever comes close to this
the code inside is more like a bliss
bingen germany is the place to be
easter weekend party for you and for me
-
boys and girls, it's the time of year
when the breakpoint party is getting near
there's no way to explain, the party atmosphere
people having good time and drinking beer
different compos and other activities
give you lots of things to see and hear
so pack up your bags and come to germany
there's no doubt you will see why it's the place to be

--ここまで

2004.03.11

[メガデモ更新]
デモパーティー「LINK party 2004」を上げました!

さて、今度はスウェーデンで開催されたデモパーティー「LINK party 2004」を上げました。デモ作品は2作品しかなくて、どちらの作品も見なくてもよいような出来なので、気になればチェックせよ!
○ダウンロードは左フレームの⊂ Demo Party ⊃→2004からたどってね

[メガデモ更新]
デモパーティー「lifeparty 2004」上げました!

ロシアの首都モスクワで開かれたデモパーチー「lifeparty 2004」を当サイトの上げときました。ちょっと前に当サイトで紹介した「allien's sorrow」は49kしかないのにヨイできなので見ておこう!あとの作品はfoxって人の作品。どれもまあまあな出来です。以上!
○ダウンロードは左フレームの⊂ Demo Party ⊃→2004からたどってね

2004.03.10

[メガデモ更新]
コモドール64オンリーなパーティー「Floppy 2004」を上げときました。

コモドール64ってのは日本のパソコンでいうと、MSXと同じような時代に発売された同程度の能力な家庭用パソコンで、今でもヨーロッパ地方では根強い人気がり、C64オンリーなデモパーティーが発売から20年以上たった今でも開かれちゃうわけだ。これだけ愛されているパソコンもめずらしいな。scene.orgにファイルが上がるのを待っていたのだが、中途半端にしか上がっていないようなので、c64.orgなんかも活用せよ!1位の作品は結構いいぞ!(C64用のVICEってエミュで見れるぞ)
○ダウンロードは左フレームの⊂ Demo Party ⊃→2004からたどってね
○上にないファイルはc64.org経由でね

[メガデモニュース]
デモパーティー「MARAST 2004」の招待イントロが上がってます。

pouet.netより。「チェコ共和国っていまいちどの辺にあるかわかんないんだよねー」って人が大多数だと思われる国チェコ(チョコじゃないぞ!)で4/17-18で開催されるデモパーティー「MARAST 2004」のInvitation Intro(招待イントロ)作品があがってます。まあ見るか!
marast invitation/Marshals(pouet.netでね)
MARAST 2004オフィシャルページ(<解読不能!)
○チェコに関するデータは外務省ホームページから

2004.03.09

[メガデモニュース]
デモシーンまわりコネタ集でもいっとく?

メガデモファンのみなさま、こんにちは!友達に「メガデモ知ってる?」「なにそれ?知らない!」「・・・」とか不毛な会話が聞こえてきそうな(笑)今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?ということで、トリビアネタにも使えない(笑)「デモシーンコネタ集のコーナー」いってみよう!
Critical Massがまたまたリリース(pouet.net)
当サイトで最近アツイ(笑)Critical Massですが、今度は41kbyteのソフトシンセ(ウェーブジェネレータ)XWave 2.3をリリースしたようです!これは使ってみなきゃ!(うそ)
コーディングテクがすげぇrgbaのニューサイトがオープン
さてなかなかすばらしいIntro作品をいつもリリースしてくれるデモグループrgbaですが、オフィシャルサイトがリニューアルオープンしました。同グループのデモ作品がダウンロードできます。42kbyteしかない「paradise is coming」はすばらしいので見ておこう!
コモドール64のイントロ作品のアーカイブサイトが復活!
Commodore64のIntro作品がダウンロードできるサイトが復活しているようです。1500以上のC64イントロ作品がダウンロードできます。C64好きな人は見ておこう!

2004.03.07

[メガデモニュース]
これまだスゲェ〜49k Intro作品が・・・製作は例のCritical Mass!

pouet.netより。ちょっと前に当サイトで取り上げたデモグループCritical Massであるが、3/6-7にロシアのモスクワで開催されていたデモパーティー「lifePARTY 2004」にIntroを出展してきやがった!しかも49kしかねーのに、スゲェぞ!トップデモクリエータ集団farbrausch作品のような洗練された感じはないものの、これだけできればすごいでしょ。実力があることを見せ付けてくれる作品に仕上がってます。今後のCritical Massには結構期待ですな!ということで見ておけ!
Alien's Sorrow/Critical Mass(ダウンロードはpouet.net経由でね)
lifeParty 2004オフィシャルページ(ロシア語でワケワカですが・・・)

2004.03.04

[メガデモニュース]
世界最大規模のデモパティー「Assembly 03」の2枚組DVDが発売されるぞ!

デモパーティー「Assembly」といえば作品出展数、来場者数、スポンサーなど、すべてにおいて世界最大規模なデモパーティーである。スポンサーはNOKIAやnVIDIA、HPという大企業が名前を連ねている。っでついに去年のAssemblyパーティーを収録した2枚組DVDが発売されるようですよ!「スゲェほしい!」って人は、オフィシャルページの販売店で日本まで送ってくれるかよ〜く確かめてからオーダーしよう!(スゲェほしぃいっす・・・ちなみに、フィンランドのリセラー店の名前はアキバだぞ(笑))
DVDの詳しい内容はここでゲットせよ!

2004.03.03

[メガデモニュース]
日本でも数少ないコモドール64ファンのみなさまこんにちは!C64onlyなパーティー「Floppy 2004」が上がってますよ!

えー、日本ではコモドール=Amigaであって、決してCommodore64ではない。C64が発売されたのが1982年、日本ではおなじみMSXが発売される前年のこと。C64とMSXについては当サイト「Demoってなんだろう」で触れているので興味があれば見て下さい。C64は今でもヨーロッパでは根強い人気があるようで、いまだにデモパーティーの一部門として存在している。スイスでCommodore64オンリーなパーティー「Floppy 2004」が2/27-29に開催されて、c64.orgで結果が発表されているので紹介しときます。私はMSXをちょっと触れて育ったので、なんだか共感がもてます。20年以上たった今でもC64がスゲー好きでしょうがない、いい大人たちがいっぱいいるんだな(<たぶん)。3D表現なんて当たり前だし、C64独特な発色もシブイし、音楽もピコピコサウンド全開で涙もんだし・・・いまだにウインドウGUIインタフェースになじめず、「起動時にBASIC画面が上がると落ち着く」とか「パソコンのことを、ついついマイコンと呼んでしまう」人はゼヒ日本でのMSXと同じようなコアなファンが多いC64の、ハードの限界を超越しちまった作品たちを見てやってくれ!(<エミュレータでね)
○Floppy 2004の結果と作品のダウンロードはここから
Floppy 2004の会場風景(典型的なジョイスティックがシブイな(笑))

2004.03.02

[メガデモ更新]
デモパーティー「0a000h 2004」上げましたっ!

今回はドイツで行われたデモパーティー「0a000h」です。このパーティーの特徴といえば4k以下部門がアツイところでしょうか?4k〜32byte Introまで充実しています。っで出展作品は、まずデモ部門はSquoQuoの「Code Red」が1位になってます。SquoQuoの過去の作品を知っているのであれば「あっ!あのオッサンだっ!」とか少しニヤリとしますが個人的にはいまいち、2位の「5th Season」って作品(上のキャプチャ)のオブジェクトの表現がなかなかヨイので見ておこう!っでアツイ4k以下部門ですが、まず4kは1位の「Mandal0a000h」がかなり面白い(1つ前の記事を参照)、あとは256byte1位の「blobdistort201」なんてニゴロで2Dメタボールしちゃってます!って感じでゴワスっ!
○ダウンロードは左フレームの⊂ Demo Party ⊃→2004からたどってね
---
そうそう!256b以下のIntro作品は画面キャプチャできなくて、あきらめて、当サイト初の試みデジカメで液晶を写してアップしちゃいました。やっぱあんまし綺麗ぢゃないなぁ・・・

2004.03.01

[メガデモニュース]
この4K Intro作品イカスっ!

ドイツで2/27-29で開催されたデモパーティー「0a000h 2004」での出展作品がscene.orgにあがってます。このパーティーの特徴はDemo/64k/text demoだけではなく、4k/1k/256b/64b/32bなんて部門があるところ。当サイトでのパーティー作品画像はjpサーバにミラーされてないのでもう少し待ってね。っで4k Introでなかなか面白い作品があったので先行して紹介しときます。この作品を制作したのはT$ってグループ。内容はというと、網みたいなもんが変形するんだけど・・・私の文章能力では語れない(笑)・・・サウンドはピコピコわけがわからんが、面白い作品なので実際に見てみろ!
Mandal0a000h/T$(作品のダウンロードはここ)
0a000hのオフィシャルページはここ

TOPページ|過去記事:
[2005年/1月/2月/3月/4月/5月]
[2004年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月]
[2003年/7月/8月/9月/10月/11月/12月]
⊂AMAZON.CO.JP⊃
プログラマ必読!
書籍売上ランキングが見れるぞ
C言語/DirectX/JAVA
JavaScript/Perl/PHP

⊂ Demoってなんだ? ⊃
特別企画!検索サイトから間違えて来ちゃったあなたに贈る!デモを知りたかったらここを読め!そしてデモれ!
> Demoってなんだろう <
> 古典DOSデモが見たいっ! <
> 伝説デモをDOSBoxでっ! <
> デモはAmigaだろっ! <
> ロックなデモ作品を見れ! <

⊂ Demoの作り方 ⊃
自分でもデモが作りたくなっちゃっただとぉ!?まずはこいつを読んでデモコーディング技術を習得せよ!一流のデモコーダーが記事を書いているのでコーダー必見!(Hugi Magazine
Hugi Magazine
Coding Digest

⊂ OFFICIAL T ⊃
超激レア!「メガデモダウンロード」オフィシャルTシャツ!