メガデモ [ MEGADEMO ] ダウンロード


このサイトは世界のデモパーティの作品(メガデモ)をサムネイル付で紹介していたサイトの遺産です。
最終更新日:2005/06/01

メガデモ普及委員会 http://www.mega-demo.com/ 当サイトへのお問い合わせ:

⊂Demo Party⊃
世界のデモパーチーはこっちから見れ!
> 2005 demo party <
> 2004 demo party <
> 2003 demo party <
> 2002 demo party <

⊂ このデモ見れ! ⊃
=> 過去の「見れ!」はこちら
Bizarre 2000
Demo部門 1位
[Untamed/FUEL]
デモ作品では珍しくメタルミュージックがバックで流れていて、ザクザク刻むリフはスラッシュメタル黄金時代のそれを彷彿とさせイイ感じ!映像もテクスチャのクオリティが高いし、エフェクトもこなれてて見てて安心感があります!たまにはこんなデモ作品も見れ!

⊂ LINKS ⊃
デモ関連海外リンク
勇気を出して飛んでゆけ〜
scene.org
Orange Juice
Pouet.net
Nectarine
Amiga Demoscene
Archive
256B.com

⊂ Link Bunner ⊃
このサイトはリンクフリーです。リンクの際はどんなサイトにもきっとお似合いの下のバナーからお選びくださしまし。
ノーマルな方
重金属なアニキ専用(1)
重金属なアニキ専用(2)
金の無い殿方用
TOPページ|過去記事:
[2005年/1月/2月/3月/4月/5月]
[2004年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月]
[2003年/7月/8月/9月/10月/11月/12月]

2004.05.31

[メガデモニュース]
デモパーティー「Solskogen 2004」のinvが上がってます!

シーンが下火だと数年前から言われている。グラフィックカードの性能も日々向上し、一般ユーザがハードを叩いて限界を搾り出すようなコーディングをすることもあまり必要なくなった。古き良き時代のPCコーディングでは、ニーモニックの一命令が何クロックだか気になったし、いかに少ないCPUレジスタを使い倒せるか考えるのが面白かったが、もう一部の業界をのぞいては過去のものとなってしまった。よく考えると今日のGUIプログラミング環境よりも覚えることが少なかったなぁ・・・っと長い前置きであるが、なんでこんな話をしたかっていうと、ノルウェーで6/24-27に開催される「100% sceners only party」な(笑)デモパーティー「solskogen 2004」の招待デモ(invitro)がアップされてて、そのオフィシャルページが2002年度のページを強引に2004年にしてるんだよね・・・もうちょっと気合入れてくれっ!ってことで招待デモはCommodore64とAmigaなので興味がある人だけ見てくださいな。(まあたいしたもんじゃありません)
Solskogen 2004 invitation/Creators(C64です。pouet.net経由)
solskogen 2004 invitation/boozoholics(Amigaだす、pouet.net経由)
Solskogen 2004 オフィシャルページ

2004.05.25

[その他]
あれっ?いつの間に・・・Googleオフィシャルショップがあったんだ。

インターネットが普及し始めたころ、検索サイトといえばYahooであり、有名サイトといえばホワイトハウスだったことを思い出す(笑)っでインターネットは移り変わりの激しすぎるコミュニティーで、今となっては過去の話となり、現在検索サイトといえばGoogleとなり、季節によってGoogleロゴが一時期変化することでも話題をさらっていった。今やGoogle検索で上位になることは一種のステータスだ。っで、そのGoogleであるが、結構前から本家でオフィシャルグッズを扱うオンラインショップがオープンしてたようだ。商品は洋服から雑貨、オモチャまで、ほぼすべての商品にGoogleロゴがプリントされてます。スゲェーほしい(ウソ)
Google Store

[その他]
やっぱフラクタル図形は美しいなぁ・・・

フラクタルっていうとマンデルブロ集合とかジュリア集合とかのことだ。っでまあ数学的には良くわかりませんが(キッパリっ!)まだPCが貧弱で、窓OSなんて無かったころフラクタル図形を画面いっぱい表示するのに何時間もかけてぼーっと眺めていた危篤な少年だった(笑)なんだかマンデルブロ集合のいつまで拡大しても「また雪だるまみたいなヤツ出てきたよ!」に不思議さを感じていた(笑)ということでフラクタルな作品がpouet.netにあがていて、ファイルサイズは4kしかないけど、フラクタルの色表現が非常に美しかったので紹介しておきます。世間のイヤなことを忘れて、ボーっと眺めてみてはいかがでしょうか?
Julia Slide/glue(pouet.net経由でね)

[メガデモ更新]
コンソールなデモパーティー「deadline console」上げました!

スウェーデンのストックホルムで5/21-23にかけて行われたコンソールなデモパーティー「deadline console」が終了しました。パーティー名のconsoleとは日本でいうところの、コンシューマゲーム機である。っで作品はというと、Nintendo64/GBA/NES作品が出展されています。N64のはなかなかよろしい出来栄えなので興味があれば見ておこう!その他作品は・・・・ってことでエミュレータで見てね!
○ダウンロードは左フレームの⊂ Demo Party ⊃→2004からたどってね

2004.05.23

[その他]
GTA Vice CityとCommodore64の意外な関係。

一つ前の記事つながりでもうひとつ。「過激ゲーム」と称され(笑)、不買運動や起訴まで起こされている「GTA Vice City」PS2版はもう買ったかな?買ってなければ即ゲットするように!(特に当サイト右フレームのAmazonから買うと私に報酬があるので(笑)特にオススメ!・・・ぜんぜん儲かってません(涙)。GTAってなに?って人はhotwierd記事を参照のこと)私は即ゲットしたんだが、起動してみると、なんとっ!起動時に表示されるレトロな画面は、1982年に発売された家庭用パソコンCommodore64のBASICコンソールのパクリぢゃねえか!やっぱアッチの人はCommodoreで育ってるんだなぁ。ということでCommodore64とGTAでのパクリ画像を載せとくので見とくように!
○こっちがCommodore64の画面
○こちらがGTA Vice Cityの起動時に挿入されている画面
○Commodore64については当サイト左フレームの「Demoってなんだろう?」を読んでみてちょ。

[その他]
コンポジットとS端子ってやっぱ画質が変わるのか?

イヤーついに過激ゲーム(笑)GTAのPS2版「Vice City」発売ですよ!私のゲーム環境はPS2をコンポジット入力→PCのキャプチャボード経由→液晶表示となっている。っでいまだにGTAIIIやってんだけど(笑)、どうも小さい文字がつぶれてカナリ見にくいと感じてたんだよね。液晶表示だとそれが顕著にあらわれる。PS2はRGB出力が出来るんだけどAVマルチと呼ばれる15kHz対応のディスプレイでないといけない。(一昔前のゲーセンの出力も15kHzだったなぁ〜21PIN→15PIN変換自作したのを思い出す)15kHz対応のPC用ディスプレイはほとんどないんだよね。どうしてもPC用ディスプレイでRGB表示したい場合「アップスキャンコンバータ」という選択肢があるが、なにぶん高すぎる!ということでS端子の登場である。「コンポジットもS端子もほとんど変わらねぇぞ!コンチクショー!」という風評があるので、あまり乗り気ではなかったが我慢できなくてS端子を買ってみた。っで実際のところどうだったかっていうと、これがアンタっ!「うぉーかなり改善されてんぢゃねぇか!文字もかなりクッキリでグーだべさー!それにひきかえ、ゲームの腕は変わらねぇなぁ・・・」と予想以上に改善された!GTAIIIの見にくい文字もこんなに改善されちまったよー!キャプチャした比較画像を載せとくので参考にしてみてね。どちらも同解像度でキャプチャしてます。
コンポジット→S端子でこんなに画質が変わったでござる!比較画像だべ!

2004.05.20

[その他]
あなたの目は錯覚にだまされないか?

ちょっと「錯覚」ネタ。人間は錯覚をよく引き起こす動物のようで、動いていないものが動いて見えたり、色が違って見えたり、実際より大きく見えたり、そんなところに子供のころに興味をそそった。っで錯覚好きにはたまらないサイトがあったので紹介しときます。このサイト、錯覚については世界でトップクラスなんじゃないかと思うぐらい色々な錯覚現象を体験することができます。動いてないものが動いて見えるし、色々見ていくと「見えていると思っている多くのものは錯覚なんじゃないか?」とか「かわいいあの子も錯覚のおかげかも・・・」とか今まで生きてきた人生まで振り返らせるスゴサがある。錯覚好きや「おれは錯覚なんかにだまされねーんだよ!」って人はぜひ見てください。すげー深いな錯覚は・・・
北岡明佳の錯視のページ(トップページの画像は静止画です!)

[メガデモニュース]
デモパーティー「buenzli」のオフィシャルショップがオープン!

結構レベルが高いデモ作品が出展されるスイスのデモパーティーBuenzliですが、読み方が「ブェンズリ」?なのかローマ字→カナ変換な人間にはわかりませんが、オフィシャルページに行くとそのナゾが一発で解けます!なぜなら、カタカナでデカデカと書いてあんだよね。そのカタカナ表記ロゴが、ついにTシャツになって登場!販売しちゃってます。まあ日本から買う人はいないと思うが(笑)パーティー自体は8/20-22に開催です。
BUENZLIオフィシャルページ

2004.05.19

[メガデモニュース]
256byteイントロ作品でも見るべっ!

256byteのイントロ作品って、起動してみても「ほーっ」とか「ふむぅー」とか、確かに少ないバイト数にもかかわらずスゴイのかもしれないが、たいした感動もない(笑)しかし、256byteの作品をいくつかみることにより、「あっちのほうがすげぇなぁ」とかちょろっと解かってくる。ということで、結構評価が高い256byte作品をリリースしているgunnars farvebioってグループの作品でもいくつか紹介。妙にハイテンションな解説をつけといた(笑)ので見とくようにっ!リンク先は256byte作品の聖地「256BYTES DEMOS ARCHIVE」です。ダウンロードは画像をクリックしてね。
CITY/gunnars farvebio(すげぇー!3Dな柱がニョキニョキきだぜぇ〜!)
GridRunner/gunnars farvebio(256byteでこの奥行き&陰面処理!驚きだぜぇ!)
Minus30/gunnars farvebio(スターウォーズの文字スクロール!スクロールテキストだけでも結構byte数あんのに226byteなのさっ!)
TexTorus/gunnars farvebio(ワッカがぐるぐる!・・・感動のあまり言葉にならないっ!)

2004.05.18

[その他]
あららっ?ftp.jp.scene.orgのパスが変わってる!

当サイトからデモ作品ファイルにたくさんリンクをさせていただいている、ftp.scene.orgの日本ミラーサイトftp.jp.scene.orgのパスが変わっていることにさっき気づきました。ということで、今日あたり当サイトからのリンクがNGになったのはそれが原因かと思います。現在当サイトのリンクをすべて正しいものに修正しました(たぶん全部直ってると思います)。それと、最近はじめたgoogleバナーですが、公共広告ばかり表示されるということが続いているのでトップページからは消しました(しょぼーん)

[その他]
えっ!WinXPでMac OSXが動くのかよー!?パート2

5/15に当サイトで「Mac OSXが動くのかよー!?」って記事をやったんだけど、結構世間でも話題らしくWierd Japanでも記事になっていたので紹介しときます。記事によると製作者はまだ23歳なんだってよ!オレが23のときはまだゲームしまくってたなぁ・・・(乾笑)。っでやっぱバージョンがまだ0.1.1なんで実験段階らしく速度は1/500ぐらいなんだってさ、どうりで遅すぎなわけだ。でも、マックのインストール画面がxpに表示されたときにゃ「ムキョーっ!ついにこのときが来たかっ!」と感動しちゃいましたよ!遅いことに関しては「将来は速度の面で「飛躍的な進歩」を見せるだろう」ということなので期待ですな。詳しくは記事を参照してちょーよ!ちなみに私はインストールで挫折中です・・・QuickTimeなんかも激遅だが動くらしいので、挑戦してみてね!
ウィンドウズPC上で『マックOS X』が走るエミュレーター『ペアーPC』(hot wierd記事)
pearpcオフィシャルページ

2004.05.16

[メガデモニュース]
256byteデモのポータルページがリニューアルっ!

イヤー、ニゴロですよ!数あるデモ部門のなかでも、ジミな256byte部門ですが、実行ファイルサイズが256byte以下だからやっぱり64kbyteほどのものも詰め込めないし、BGMも期待できない。などなどで、いまいち話題にあがりませんが、見てみると「これで256byteかよっ!」ってもんも多いい。っでちょっと前に256byte以下のデモ作品を多く扱っているポータルサイトがリニューアルしたのでこれを機会にいくつか作品を見てみよう!ダウンロードするとソースも一緒に入ってたりするので興味があればどうぞっ。
256bytes demo archiveオフィシャルページ

2004.05.15

[その他]
えっ!WinXPでMac OSXが動くのかよー!?

私は、ちょうど10年前(1994年)に低価格マックであるperforma630を購入した。このころまだDOS/V機 のDOSが全盛でGUIはチープなwindows3.1の時代だった。そんな時代に優れたGUIを備えたマックにはあこがれてたんだよね。っでマックのマウスボタンが1つしかないことにビックリしたり(笑)、CD-ROMを排出するときに「なんでゴミ箱にドラッグアンドドロップなんだよー!(笑)」とか、システムエラーウインドウに爆弾の絵が表示されるんだけど、「爆発しちまうのか!?導火線に火がついてるぞっ!あぶねぇ!」など今まで触れてきたPCとは別のカルチャーが存在していたことに衝撃を受けた。windows95が発売されたとき、そのGUIはマックのソレを模したとしか思えないものだったんだけど、操作性に関してはマックの方が数段上だったなぁ。GUIプログラミングの概念「イベントドリブン」なんてのを覚えたのもこのころだった。
前置きが長くなったが、PowerPCをエミュレートした「PearPC」というソフトウエアのバージョンが上がり、なんと!MacOSXが動くらしい!ということで私も早速試して、OSXのインストールがうまくできたら、マックデモが動くか検証してみたいと思います。
PearPCオフィシャルページ(windows版とlinux版がリリースされてます)
○日本語ページだとこのへんに詳しく書いてあります

2004.05.13

[メガデモ更新]
デモパーティー「Convo'04」上げましたっ!

フィンランドで5/7-9に行われたデモパーティー「Convo'04」を当サイトに上げました。当サイトではデモパーティーの作品ダウンロードページを作成するとよくこういうことがある。何かっていうと、デモ作品の順位を1位のものから随時実行してキャプチャしていく。っで1位作品があまりにもレベル低いと、「それ以降のデモ作品はさらにレベル低いのか・・・」と、作成へのモチベーションがかなり低下する(笑)今回のパーティーは上位の作品は「まあまあ適度」なレベルの作品なんだけど、途中からモチベーション低下モードに突入しました。1位の作品はamigaです。たいしたことない作品だが曲がなかなかイイです。gba、qbasic作品もあるので、あとは自分で確かめてね。
○ダウンロードは左フレームの⊂ Demo Party ⊃→2004からたどってね

[メガデモニュース]
実力派デモグループConspiracyがチップチューンなミュージックディスクをリリース!

当サイトタレコミにもありますが、2002年から活動している実力派デモグループConspiracyが今度はミュージックディスクをリリースしました。チップチューンサウンド全開です!しかも曲はキャッチーなものが多く聞きやすく、ピコピコ系サウンドも収録、音質もヨイ!しかも20曲も入ってて1Mしかない。GUIもなかなかイカします。readmeによると「impulse tracker」「scream tracker 3」「modplug tracker」「protracker(Amiga)」で作成されたようです。(わたしはMODにうといので有名かどうかは知りません(汗))あと隠しパートがあるらしいので出し方見つけたら当サイトにタレ込むようにね!1曲ごとの説明がreadmeにあるので興味があれば読んでみよう!
Emerald Box/conspiracy(pouet.net経由)
Conspiracyといえばこの宇宙64kintro作品はスゲェから見とくように!美しすぎっ!
Beyond/conspiracy

2004.05.11

[その他]
Google Adsenceってどうだろう?

Google Adsenceに登録して、さっそく運用してみている。Google Adsenceっていうのは、よくある「バナー貼り付けて、クリックで報酬がうけられてウハウハ人生だぜぇ」(クリック単価広告)というものである(笑)っでこれが他のそれ系と違うところは(というか面白いところは)広告はGoogle側でバナー張ったページの語句を判定し、広告先が選別され表示される方式となっているところ。これを書いている時点では「ギター」関連のバナーが張られている。これは「ギター」って単語をブログったのが要因と思われる。というようにGoogleが検索エンジンで培ったノウハウを応用したものである。貼り付け広告サイズも配色も選べるし、広告先を選ぶ手間もなくメンテがラクチンなので、興味があれば挑戦してみては・・・
Google Adsence案内ページ
過去にA8.netの成功報酬でウハウハ人生を目指した、あるページの記録はこちら(あるページ=当サイト(笑))
○2003/8/17 「さてさて成功報酬型のA8.netである
○2003/10/26 「当サイトは成功報酬型広告でいくら儲かってるんだっ!(結果発表)
○2004/1/25 「当サイトのa8.net広告をやめてみたっ!

2004.05.10

[メガデモニュース]
コンソールオンリーなデモパーティー「Deadline console 2004」招待デモ上がってます!

5/21-23にスウェーデンで開催される「Deadline console 2004」パーティーの招待デモが上がってるので紹介しときます。パーティー名にconsoleとついている。consoleとは日本ではコンシューマゲーム機とほぼ同意だ。ってことで招待デモ作品もNES(ファミコン)物です。チープなサウンドがなかなかイカします。製作したのはchiptune系アルバムまで出している8bitpeoplesってグループですな。ピコピコがここちえぇ・・・
Deadline Console Invitro/8bitpeoples(pouet.net経由でね。)
Deadline console 2004オフィシャルサイト
○ついでに8bitpeoplesオフィシャルページだっ!

2004.05.07

[その他]
256byteのブラウザデモなんてどうよっ!?

「けっ!ブラウザデモなんて邪道だっ!」と思ってはいませんか?今回紹介するサイトは256byte以下のブラウザデモコンポの結果サイトです。ほとんどの作品がjavascriptでゴリゴリコーディングしてますね。「ブラウザでってことはテキストで256bだろ!そんなスゲェもんできねぇよ!」と思ってませんか?見てみると光ってる丸いやつがグリグリ動いてたり(キャプチャ画像のやつね)して結構ヤリますぞ!ってことで気になれば見てねー。あと、そのページにリンクで4kbyteコンポと5kbyteコンポページがあったのであわせて紹介しときます。(2位のCloudsって作品は雲の画像を自動生成しているものだがかなり重いので注意!)
256b.htm Competition(256byteだべぇー)
WEB4096(4096byteだっちゃ!)
the5k.org(5kbyteでごわすっ)

2004.05.05

[メガデモ更新]
「デモはやっぱりアミガだろっ!」ってことでAmigaデモ特集!

「デモはやっぱりアミガだろっ!」っとよく、デモ紹介サイトに書いてあんだけど、ほんとにそうなのか?どうなのか?ってことで「Amiga全盛時代(1990年代初頭)のFDデモを見てみることで考察してみよう!」・・・という、実は最近めっきり目立ったデモネタがないので作ってしまった特集記事です。っでね、やっぱ当時のAmigaデモはすげぇんだよ!有名なSpaceballsの「State of the art」なんかもそうなんだけど、今回紹介している、mad elksってグループの「technological death」はスゲェイイ!チョーノリノリ(笑)サウンドなんだよね。ということでAmigaのエミュレータWinUAEのめんどくさい設定(この辺で多くの人が挫折する)もちょろっと書いといたので、チェッキラー!
○当サイト特集記事「古き良きAmiga Demoを見てみるっ!の巻

TOPページ|過去記事:
[2005年/1月/2月/3月/4月/5月]
[2004年/1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月]
[2003年/7月/8月/9月/10月/11月/12月]
⊂AMAZON.CO.JP⊃
プログラマ必読!
書籍売上ランキングが見れるぞ
C言語/DirectX/JAVA
JavaScript/Perl/PHP

⊂ Demoってなんだ? ⊃
特別企画!検索サイトから間違えて来ちゃったあなたに贈る!デモを知りたかったらここを読め!そしてデモれ!
> Demoってなんだろう <
> 古典DOSデモが見たいっ! <
> 伝説デモをDOSBoxでっ! <
> デモはAmigaだろっ! <
> ロックなデモ作品を見れ! <

⊂ Demoの作り方 ⊃
自分でもデモが作りたくなっちゃっただとぉ!?まずはこいつを読んでデモコーディング技術を習得せよ!一流のデモコーダーが記事を書いているのでコーダー必見!(Hugi Magazine
Hugi Magazine
Coding Digest

⊂ OFFICIAL T ⊃
超激レア!「メガデモダウンロード」オフィシャルTシャツ!